英語

英語メールの結び・締め一覧 | ビジネスや先生・友達にネイティブが使う末尾とは

ネイティブが使う英語メール結び・締め一覧
最近では、ビジネスやプライベートでも海外とのやり取りが増え、英語でメールを書く機会が増えて来ました。

そんな中、英語のメールでの結びや締め言葉をどうするか迷う方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ネイティブが実際に使うビジネス先生など目上の方への丁寧な表現や、友達などにカジュアルに使える末尾表現をピックアップし、それぞれの違いやニュアンスについて解説しています。

スポンサーリンク

英語メールの結び言葉 ~基本的なルール~

英語のメールの結び言葉は多岐にわたり、様々な表現があります。

その中でも、まずはビジネスシーンでよく使われる表現をピックアップしてご紹介しますが、その前に、まず結び言葉の基本的な書き方について見て行きましょう。

 

結び言葉の書き方ルール

  • 結び言葉の頭文字は常に大文字
  • 結び言葉の後にピリオド(.)ではなくカンマ(,)をつける
  • 改行してから名前を入れる
  • 名前は基本フルネーム。親しい間柄の場合は名字を抜いて名前だけでもOK

具体的にどのように書くかと言うと

例)
Best regards, (← 結び言葉 + カンマ)
Misaki Sato   (← 名前)

のようなイメージとなります。

 

それでは早速、代表的な結び言葉をチェックしていきましょう。

 

英語メールの結び言葉:ビジネスシーンで使える表現一覧

ビジネスで使う英語メールの結び・締め一覧

一般的によく使われる締めの言葉

Sincerely / Sincerely yours

“Sincerely”は、日本語で言えばちょうど「敬具」にあたる言葉で、とてもフォーマルで丁寧な言い回しです。

英語の教科書でも、この言葉を皆必ず習うのではないでしょうか?

 

企業同士の文書のやり取りなどでもよく使われますが、実際、メールで使うにはフォーマル過ぎて堅苦しいと感じるネイティブが多くいます。

わたしたちがメールで普段「敬具」を使わないように、ネイティブには、この言葉は手紙で使う言葉というイメージがあるようです。

 

使う際には、かなり改まった内容の場合、もしくは年長の方に送る場合に限りましょう。

“Sincerely yours”も同様の意味合いですが、より丁寧な表現です。

 

Regards / Best regards


ネイティブがビジネスで使う結び言葉の中で、恐らく最もポピュラーな結び言葉です。

日本語で言うならば、「よろしくお願いいたします」のフレーズに匹敵すると考えてよいでしょう。

 

“Regard”には、それ自身に「尊敬、敬意」という意味があります。

ただ、一単語だけでは冷たく固い印象にもなりやすいので、”Best”をつけると、親しみ深くかつ敬意のこもった言い方になります。

どの結び言葉を使うかに迷ったなら、こちらを選ぶのが一番無難でしょう。

 

実際、イギリスで生活した際、滞在先や語学学校などの手配をメールにて英語でやり取りする機会が多々ありましたが、やはりこの言葉が一番使われていたように感じます。

 

All the best / Best wishes

「ご多幸をお祈りしております」にあたる “I wish all the best.” の省略形です。

フォーマルかつ親しみの込もった言い方のため、ビジネスシーンでも、カジュアルなシーンでも使えます。

同僚にも使えますので、既に信頼関係が出来上がっていて、堅苦しい文面にしたくない相手に対しては、この言葉を使いましょう。

 

ただし、”Best wishes”は特に、クリスマスなどのグリーティングカードにも使うような言い回しです。

必ず、メールの文面と合っているかチェックしてから使いましょう。

 

Yours

「真心を込めて」という意味の ”Yours truly” や “Sincerely yours” の省略形です。

ただ、”Yours” 自体には「あなたのもの」という意味があります。

そのため、この単語だけだと、「わたしはあなたのもの」という意味にもとらえられ、結婚を連想してしまうネイティブも多いので、他の単語と組み合わせた表現にすることをお勧めします。

 

Thank you

言わずもがな、感謝の念を添える一言です。

本当に感謝の念を込める時にだけ使う人もいれば、メールの最後に習慣的に入れているだけの人もしばしば。

興味深いことに、ある報告によると、他の言葉よりもこの結び言葉を使ったメールが、一番読み手の印象が良くなるという結果が出ているそうです。

感謝の言葉を貰って嬉しいのは、万国共通なのかもしれませんね。

 

Thanks in advance

“in advance”は「事前に」という意味なので、「前もって感謝を申し上げます」という結び言葉です。

何かを依頼・お願いしている場合に使う言葉なので、文面をきちんと確認してから使いましょう。

 

Thanks

“Thanks” は ”Thanks in advance” の省略形なので、よりカジュアルな雰囲気となります。

きちんと誠意を伝えたいならば、省略は避けましょう。

 

同僚など割と親しい間柄の人に対して使う表現

英語メールの結び・締め一覧 ビジネスの同僚

Cheers

軽い挨拶や感謝を表すイギリスのスラングです。

「乾杯」という意味で一般的に知られていますが、ここでは「じゃあね。またね」などの意味で使います。

ただしスラングのため、他の国ではあまり使われていないので、逆にもったいぶった言い方と感じる人もいるかもしれません。

使うなら、”Cheers”というイギリス英語が普及している、イギリス人かオーストラリア人のみにしましょう。

 

Best

こちらは “Best wishes” の省略形で、ややくだけた表現になります。

Best wishes” 同様、文面と差異がでないように確認してから使いましょう。

 

Rgds

「よろしくお願いいたします」という意味の “Regards” の省略形で、母音を省いてしまった形です。

意味は伝わりますが、いい加減な感じがするところもあり、あまり良い印象は与えないので、なるべく避けた方が良いでしょう。

 

As ever

「今までと変わらず」という意味で、何度もやり取りのある相手に対して使います。

初対面の人には使えませんので注意しましょう。

スポンサーリンク

 

英語メールの結び言葉:先生や目上の人への丁寧な表現一覧

先生・目上の人に使う 英語メールの結び・締め一覧

先生や教授など、目上の人に対するメールの場合、基本的にビジネスで使うフレーズを使えば問題ないのですが、さらに敬意を表せる言葉をいくつかご紹介したいと思います。

 

Respectfully / Respectfully yours

“Regard” 同様、“Respect”にも「尊敬、敬意」という意味がありますが、こちらは政府関係者が使うようなとても堅い表現で、文書でよく使われるものです。

敬意を最大限に表したい時に使えるかもしれません。

 

なお、すでに紹介済みのため説明は割愛しますが、以下の言葉も使うことができます。

  • Sincerely
  • Best regards
  • Best wishes

 

英語メールの結び言葉:友人などカジュアルな場合の表現

英語メールの結び・締め一覧 友達編

友達同士などのメールの場合、末尾言葉は必ず必要なわけではりませんが、使いこなせるならばよりコミュニケーションがスムーズになるでしょう。

また、ビジネスシーンではないので、結び言葉の後にカンマや名前をつけないことも多いです。

 

Keep in touch

「連絡を取り合おうね」という意味です。

引越や帰国などの理由で、しばらく会えなくなる相手に対して、とても便利な言葉です。

外国で友達ができた場合、“xoxo” に次いでよく使う単語だと感じます。

 

Take care

「気をつけてね」という気遣いを表せる言葉です。

特に、旅先の友達などに送るにはぴったりの言葉かもしれません。

逆に、だれかれ構わず使っていると、何に気をつけるの?と思われることもあるので、きちんと相手の状況を考えてから使いましょう。

 

Love

「愛を込めて」という意味です。家族や親友、大切な人に限って使います。

 

Kiss / Kisses / Hug

キスやハグという言葉を使った、ストレートな表現もあります。

こちらも”Love”同様、恋人だけでなく家族や親友にも使えます。

 

xoxo

x はキス、o はハグを表しており、”hugs and kisses” のスラングです。

x は2つの唇が重なっているように見え、o は2人の人物が抱き合っているように見えることから、このような表現ができたそうです。

こちらも親しい間柄限定で使う表現です。

個人的な経験からすると、ネイティブの友達(特に10代、20代女子)とのやり取りでは、一番使われる機会が多い言葉です。

スポンサーリンク

 

まとめ

英語のメールでネイティブが使う結び言葉をご紹介しました。

英語のメールを締める表現でも、様々な種類があり、ビジネスシーンに適したものや先生などの目上の方に使う丁寧な表現、また、友達同士で使うカジュアルな表現などがあります。

 

日本語でも、ビジネスや目上の人に「じゃ、また!」などと書かないように、英語でもフォーマルな表現というものがあります。

また、フォーマルであれば何でもいいかと言うとそうではなく、親しい間柄なのに「敬具」ではちょっとおかしいですよね。

 

今回の記事では代表的な結び言葉のみご紹介しましたが、それぞれのニュアンスの違いも解説してありますので、これらを上手く使いこなせれば、あなたもネイティブに一歩近づけるかもしれません。

 

シーンに合わせてぜひお試しください。

 

[担当:アリエッティ|編集:運営スタッフ]

-英語
-, , , ,

© 2020 QlaDoor Powered by AFFINGER5