
スウェーデン大使館に用事がある方、またはイベントに行ってみたい方など、アクセス方法がわかれば便利ですよね。
最寄り駅にも地図があるのですが、その方法だと遠回りでしかもわかりずらいのです。
そこで、スウェーデン大使館の場所について、最寄り駅からの行き方を写真入りでわかりやすくまとめてみます。
また、スウェーデン大使館の中を見てみたいという方もいるようですので、大使館の見学方法についてもご紹介します。
スウェーデン大使館のアクセス方法
スウェーデン大使館は東京都港区にあります。
地図で見るとこんな位置にあります。(Googlemapでの確認はこちら)

真ん中に「駐日スウェーデン大使館」と赤字で書かれていますが、その周辺を見ると左側に六本木一丁目駅、そして右側には神谷町駅があるのがわかります。
地下鉄南北線の六本木一丁目駅からだと徒歩約3分、地下鉄日比谷線の神谷町駅だと徒歩約5分ほどです。
特におすすめなのは南北線の六本木一丁目駅から行く方法なのですが、神谷町駅からも徒歩で行けますので、両方の駅からの行き方について解説をしておきます。
六本木一丁目駅からの行き方
地下鉄南北線の六本木一丁目駅につくと、駅のホームに黄色の出口案内の看板があります。
その中に、スウェーデン大使館の出口番号も書いてあります。

「スウェーデン王国大使館・・・2」と書かれていますね。
この案内板によると、スウェーデン大使館に行くには2番出口から出ると良いとのことなのですが、実は2番出口から出ると遠回りなのです。
別の出口から出る方が近道のため、そちらの行き方について解説して行きます。
まず「中央改札」を目指し、階段を上がります。

そして、「中央改札」口から出ます。

駅の案内板にはスウェーデン大使館は2番出口だと書いてあり、本来であればこの改札を出たら右側に行くのですが、近道で行きたい場合、ここは右側ではなく左側に行きます。

そのまま左側に歩いて行きます。

すると、ガラス張りの出口が見えて来ますので、このガラス張りの出口から外に出ます。

外に続くエスカレーターがありますので、これに乗ります。

更に上まで昇り続けます。

エスカレータが終わったら、今度は少し右に行き、そこにある階段かエスカレーターを上ります。

上まで上がったら、そのまままっすぐに歩いて行きます。

ひたすらまっすぐに歩き続けます。

1~2分も歩くと、横断歩道と信号が見えて来ます。

この横断歩道を渡ったすぐ先にある建物がスウェーデン大使館になりますので、ひとまず横断歩道を渡ります。

ここが大使館の建物になりますが、正面入り口に行くにはここを左に歩いて行きます。

少し歩くと、大使館の入り口があります。

続いて、神谷町駅からの行き方を解説します。
神谷町駅からのアクセス方法
地下鉄日比谷線の神谷町駅から行く場合、4b出口から出ます。
4b出口を出たら、右側に歩いて行きます。

道沿いに歩いて行き、こちらの交差点のところまで来たら、ここを左に渡ります。

そこからまっすぐに歩いて行きます。


ホテルオークラ東京の建物のところまで来たら、ここを左に曲がります。

ゆるやかなカーブの坂道になっていますので、そこを上がって行きます。

そして突き当りまで来たら、そこを左に曲がります。

そのまましばらく歩いて行くと、左側にスウェーデン大使館の入り口が見えて来ます。


続いて、スウェーデン大使館の見学方法についてご紹介します。
スウェーデン大使館の見学方法
大使館というのは、普通は用事がなければ勝手に出入りすることはできませんね。
ですがスウェーデン大使館では、スウェーデン人女性会(SWEA)が開催する交流イベントやその他の様々なイベントが開催されており、一般の人も参加することができます。
そういったイベントに参加すれば、一般の人でも大使館に入って中を見学することができます。
私も以前はスウェーデン人女性会のイベント開催の手伝いなどをしていた時期があったのですが、そういったイベントは雰囲気も良く、スウェーデン人と日本人が交流できる、よい場だと感じます。
また以前、スウェーデン大使館で知人が何人か働いていたため、職員たちの執務室の方も見学させてもらったことがありました。
スウェーデン大使館はスウェーデン人の建築家、ミカエル・グラニートによって建築されたものですが、スウェーデン人建築家のデザインだけあってか、やはり館内のオフィスはスウェーデンのオフィスと似た雰囲気を感じました。
簡素ですがモダンでスッキリとした部屋に、木のぬくもりが感じられる、そんな雰囲気です。
一般公開されているスペースも吹き抜けで広々としたモダンな作りになっており、スウェーデン人学校の修了式やクリスマスコンサートなどが開催されるオーディトリアムもあります。
スウェーデンの国や文化に興味がある方は、ぜひ一度スウェーデン大使館のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
イベント情報は、大使館のホームページで確認できます。

住所:〒106-0032 東京都港区六本木1丁目10-3-100
 電話:03-5562-5050
HP:スウェーデン大使館
まとめ
スウェーデン大使館のアクセス方法について、最寄り駅である六本木一丁目駅と神谷町駅からの行き方をまとめてみました。
どちらも駅から徒歩5分以内で近いので、行きやすい場所にあります。
また、時々スウェーデン関連のイベントが開催されており、そういった時は大使館内も見学できますので、一度参加してスウェーデン文化に触れてみてはいかがでしょうか。