中国語

謝謝の中国語の意味は?谢谢你の正しい発音と漢字を解説!

中国人とのコミュニケーション
中国の多くの方が日本に観光に来るようになり、街中で中国の方を見かけるのも日常の一部になってきましたね。

そんな時に、「中国語でコミュニケーションが取れたらいいのに」と思った方も多いはずです。

また、ご自分が中華圏に旅行に行くときに、少しでも話せたらいいのに・・・と思ったことがある方もいるのではないでしょうか?

今回はちょっとした中国語会話を覚えてみたいという方に、テレビなどでも一番よく耳にする表現、「シェイシェイ」について解説します。

「シェイシェイ」や「シェイシェイニー」とはどういう意味なのでしょうか?

正しい発音漢字も学んで、いつでも中国の方と話せるように備えましょう。

また、「シェイシェイ」と言われた時の返し方も解説しています。

スポンサーリンク

 

「シェイシェイ」や「シェイシェイニー」の中国語の意味は?

日本では、中国語の表現として「シェイシェイ」という言葉が広く知られています。

ですが、これはどういう意味で、また中国語の漢字ではどのように書くのでしょうか?

 

有名な中国語なのでご存知の方も多いと思いますが、シェイシェイは「ありがとう」を意味する言葉です。

これと似た言葉で、「シェイシェイニー」という言葉も聞いたことがある方もいると思います。

こちらは先ほどの「シェイシェイ」(ありがとう)に「ニー」(意味は「あなた」)が付くことで丁寧な表現となり、日本語で言うと「ありがとうございます」という意味になります。

 

また、更に丁寧な表現として「シェイシェイニン」という表現もあり、目上の方へ使う言葉になります。

 

「シェイシェイ」や「シェイシェイニー」の漢字

シェイシェイの漢字表記

「シェイシェイ」や「シェイシェイニー」の意味が分かったところで、「シェイシェイ」と言って中国の方に伝わるでしょうか?

答えは、Noの可能性が高いのです。

せっかく中国の方とコミュニケーションを取ろうと思っても、まったく相手に伝わらないとなると、お互いに悲しいですよね。

ただし漢字圏の強みは、何と言ってもお互いに筆談で通じることも多いことです。

正しい発音に関しては下の方で別途解説していきますので、まずは正しい漢字表記から見ていきましょう。

 

「シェイシェイ」の漢字表記

「シェイシェイ」は漢字で書くと

  • 谢谢(簡体字:中国大陸で使われるもの)
  • 謝謝(繁体字:台湾や香港で使われるもの)

となります。

 

中国で一般的に使われている漢字は簡体字と呼ばれ、日本語で使っている「謝」の「言」の部分がもっと簡単に書かれた「」という漢字で表されます。

台湾や香港では繁体字と呼ばれる漢字が使われており、日本語と同じ「」ですので、よりわかりやすいですね。

 

続いて、「シェイシェイニー」の漢字について見てみましょう。

 

「シェイシェイニー」の漢字表記

「シェイシェイニー」の場合は

  • 谢谢你(簡体字:中国大陸で使われるもの)
  • 謝謝你(繁体字:台湾や香港で使われるもの)

と表記されます。

最後の「你」(ニー/ あなた)は中国でも台湾・香港でも同じ漢字表記になります。

そのため、先ほどご紹介した「谢谢」と「謝謝」がちょっと違う表記になっているだけですね。

 

このように、中国と台湾・香港では同じ漢字でも使う表記が若干異なっています。

とは言っても、大抵はお互いに理解できますので、どちらを使っても大丈夫です。

ただ、やはり中国大陸出身の方には「谢谢」を、台湾や香港の方には「謝謝」を使うと、より喜ばれますよ。

 

では、肝心な正しい発音について詳しく見ていきましょう。

 

「シェイシェイ」と言うと笑われる?正しい発音を解説

シェイシェイの発音

上でも触れましたが、日本でよく耳にするこの「シェイシェイ」という表現、実は正しい発音とは大分かけ離れているのです。

そのため、中国人に日本風の発音で「シェイシェイ」と言うと、笑われてしまったり、場合によっては通じないなんてこともあります。

 

では、どう発音するのが正しいのでしょうか?

 

中国語のフリガナ「ピンイン」について

正しい発音を解説する前に、中国語のフリガナとも言える「ピンイン」について簡単に説明をしておきます。

まず、「謝謝」という漢字が分かっても、何と読むのかわかりませんよね。

それは中国の方も同じです。

中国は国土が広いことから、同じ漢字であっても、地方によって発音の仕方が大きく異なっています。

そのため、同じ中国人でも違う地方の人同士だと、言葉が通じません。

 

と言ってもちょっとイメージしにくいかも知れませんので、例えとしてヨーロッパを思い浮かべてみましょう。

同じヨーロッパ内とは言えど、地域によってドイツ語、フランス語、ギリシャ語・・・と、みな違った言語を話していますよね。

そして当然、お互いに自分の言語で話そうとすれば通じないわけです。

 

中国の場合も、このような状況だと考えてみればわかりやすいかと思います。

そのため、広い中国大陸で「お互いがコミュニケーションできる標準語を作ろう」と、取り入れられたのが普通話(プートンファ)というものです。

この普通話(標準語)には「ピンイン」というアルファベットを使った中国語の読み方の指標がつけられています。

日本語で言うところの、ひらがなやカタカナのようなイメージです。

 

そのため、中国で使われている漢字の読み方「ピンイン」を使って発音練習をすれば、私たちも中国の方に通じる発音に近づけますよ。

 

中国語は「声調」も重要なポイント

また、中国語の特徴である「声調」にも注意が必要です。

声調とは中国語の音の高低を表したものです。

中国語は音に高低がついており、その見極めもピンインを見て確認ができます。

 

中国語の場合、一つの音に対して4種類の音の高低があります。

同じ音でも、声調が異なることで意味が全く変わってしまうのです。

それほど声調は重要なものになります。

 

4つの声調の種類

「謝謝」の発音に入る前に、4つの声調について確認しておきましょう。

第一声 「妈」mā(マー)・・・ お母さん

第一声は、音を一定の高音に保って発声します。

カタカナの「マ」を少し高音に保って練習してみましょう。

第二声 「麻」má(マァー)・・・麻

第二声は、音を急激に上昇させて発音します。

右肩上がりの矢印を想像してみてください。低い音から一気に高い音へ。

第三声 「马」mǎ(マ~)・・・馬

第三声は音を低く抑えます。

「あ~ぁ・・・」と、がっかりした時に出る声をイメージすると発音しやすいですよ。

第四声 「骂」mà(マ!)・・・ののしる

第四声は音を急激に下降させて発音します。

右下に矢印が下がっているところを想像してみてください。高い音から一気に低い音へ。

 

では、中国語の4つの声調がわかったところで、いよいよ「謝謝」の正しい発音を見ていきましょう。

 

「謝謝」と「謝謝你」のピンインと正しい発音

シェイシェイのピンインと正しい発音

では「謝謝」と「 謝謝你」の正しい発音を、それぞれ順にピンイン表記から見ていきましょう。

 

「謝謝」のピンイン表記と正しい発音

謝謝は「xièxiè」と表されます。

「謝」の一文字を xiè(シエ)と読み、それが2回繰り返される形です。

 

まずはバラバラにして、最初は一字づつ丁寧に見てみましょう。

 

「シェイ」ではなく「シエ」

「謝」の発音は、口を左右に広げて日本語の「シ」のように発音し、続いて「エ」はやや弱めの発音でなめらかに続けます。

カタカナで無理に書いてみると「シエ」という感じになり、よく言われる「シェイシェイ」の「シェイ」よりもグッと中国語の正しい発音に近づきますよ。

 

音は上から下へ

またピンインを良く見ると、「xiè」は e の上に、左から右にかけて下がっている点がついていますね。これは、上でご説明した第四声に当たります。

この記号は見た目の通り、音が高い音から一気に下降して発音するという意味です。

カタカナで書いてみると、「シエ」の「シ」は高く、「エ」は低く発音するという感じです。

 

ここまでで「謝」の発音が分かったところで、次は「謝謝」を見ましょう。

上でも触れた通り、xièxiè(シエシエ)というピンイン表記になります。

先ほど確認した「xiè」が2つ続いていますね。そのまま2回繰り返せば、正しい発音で話せますよ。

正しい発音はこちらの動画で確認できます。

音声をよく聞いてスムーズに言えるように練習すれば、あなたも「謝謝マスター」ですね。

 

「 謝謝你」のピンイン表記と正しい発音

上でご紹介した「謝謝」だけでなく、より丁寧な「謝謝你」も言えるようになると、相手によって使い分けられるため、コミュニケーションのバリエーションが増えます。

こちらも練習してみましょう。

 

「謝謝」は前述した通りのため、ここでは最後の文字「你」のピンインを確認しましょう。

「你」は nǐ(ニ~)と表します。

思い切り口を左右に広げて「ニ~」と言います。

声調は音を低めに抑える第三声です。

 

ここまで来たら、後は「謝謝」から続けて「謝謝你」(xièxiènǐ)と言う練習をすればバッチリです。

あえてカタカナで書くとすると「エ二~」となります。

 

発音のココがポイント

謝謝

  • 「謝謝」は「シェイシェイ」ではなく、xièxiè(エ)
  • 発音は「シ」を高く強く、「エ」を弱く低く

謝謝你

  • 「謝謝你」は「シェイシェイニー」ではなく、xièxiènǐ(エ二~)
  • 「ニ~」は低く抑えて

 

ちなみに、上で触れた、「謝謝你」よりも更に丁寧な表現「謝謝您」の発音も軽く見ておきましょう。

発音は xièxiènín(エニで、最後の「ニン」は下から上へと一気に上がる第二声です。

こちらは尊敬する方へ敬意を表す、敬いの表現になり、非常に丁寧な表現になります。

 

では、実際に中国の方との会話の中で、「謝謝」と言われたらどう返事をすればいいのでしょか?

スポンサーリンク

 

もしも「謝謝」と言われたら?返し方はどう言えばいい?

中国の方にもし「謝謝」と言われたら、どう返せばいいのか知りたいですよね。

日本語だと、「ありがとう」と言われたら「どういたしまして」という慣用句がありますね。

それと同じく、中国語で「謝謝」と言われたら、決まり文句の「不謝」(búxiè/ブーシエ)と答えましょう。

シェイシェイの返しの言葉 不謝

「不」のピンインは通常は第四声で上から下へと一気に下がる「bù」(ブ!) なのですが、「不謝」の組み合わせのときは最初の「不」は第二声のbú となり、下から上へと上がります。

「ブ」の音を低い音から一気に高い音に上げながら発音し、前に練習した「謝」を言ってみてくださいね。

なお、ここではカタカナで「ブ」と表記していますが、実際の発音は「ブ」と「プ」の間の音に聞こえます。

 

また、「不用谢」(bú yòng xiè)も使えます。発音は「ブーエ」となります。

 

その他、幅広いシーンで「どういたしまして」としてよく使われる「不客气」(búkèqi/ ブークァーチー)という表現も覚えておくと便利です。

 

中国語の「どういたしまして」まとめ

  • 不謝(búxiè/ ブーシエ)
  • 不用谢(bú yòng xiè/ ブーヨンシエ)
  • 不客气(búkèqi/ ブークァーチー)

 

中国語ピンインがわかると、こんな面白いことも?!

首都圏で話題の中華デリバリー「謝謝美食」をご存知ですか?

日本の店舗なので「シェイシェイビショク」という呼び方がされていますが、この記事でピンインで正しい発音を確認したあなたなら、もうちゃんと読めますよね?

「シェイシェイ」ではなく「シエシエ」ですね!

ちなみに、「美食」というのはピンインでは、měishí となりますので、「謝謝美食」は xièxièměishí(エメイー)となります。

 

こんな風に、中国語のピンイン表記がわかると、中華料理店の名前も正しい発音がわかるようになるため、ちょっとおもしろく感じられるかもしれませんね。

ついでに中華料理の定番、「餃子」もピンインで表すと jiǎozi(ジアオズ)なんですよ。

スポンサーリンク

 

まとめ

ここまで、中国語で感謝を伝える「謝謝」や「謝謝你」などの表現について、正しい発音や漢字を見てきましたが、いかがでしたか?

「シェイシェイ」や「シェイシェイニー」は日本では多く広まっている表現ですが、正しい発音ではなかったことがおわかりいただけたと思います。

せっかく日本に来てくれた中国の方に何か感謝を伝えるなら、きちんと伝わるように正しい発音で話しかけるとより喜ばれるでしょう。

中国語の漢字は日本のものとは違うものも多いですし、発音も奥が深いです。

また、日本語と同じ漢字であっても意味が違うこともあります。

「シェイシェイ」をきっかけに、「中国語っておもしろい!」と思われた方は、ぜひ中国語を勉強してみてくださいね。

 

[担当:Cate|編集:運営スタッフ]

-中国語
-,

© 2020 QlaDoor Powered by AFFINGER5