韓国コスメ・メディヒール(Mediheal)のパックは超大ヒット商品ですが、そんなメディヒールのパックの効果的な使い方やコツを解説していきます。
使用方法や毎日使ってもOKかどうか、使用頻度や時間は何分がいいのか、そしてシートマスクの裏表の違いについても解説をしています。
ちなみに、メディヒールのパックは大人気商品のため、偽物も出回っており、大きな問題となっています。
偽物は、なかなかプロでも見分けるのが難しいほど精巧に作られているのですが、そんなメディヒールのパックの本物と偽物を見分ける方法やコツを別記事で詳しく解説していますので、こちらも必ず目を通しておいて、ウッカリ偽物を買ってしまわないよう注意しましょう。
それでは、さっそくメディヒールのパックの使い方を見ていきましょう!
メディヒールのパックの使い方は?実際のやり方やパック後のコツ!
メディヒールのパックの使い方は、以下のように使うのがおすすめです。
メディヒールで公式に推奨されている方法に加え、元コスメ会社勤務の韓国人ビューティーアドバイザーから教わった、よりパックの効果を引き出すポイントもあわせて記載してあります。
おすすめのパックの使い方&ポイント
- パックのパッケージを平らな机などに置き、中の液体が万遍なくシートマスクに行きわたるよう、軽く手で調整
- 洗顔し、肌をきれいにする
- 化粧水で軽く肌を整える
- シートマスクを広げ、顔のパーツごとに貼り付けていく(貼る順番は次のポイントを参照)
- 貼るコツは、額 → 鼻 → 目の下 → 頬 → 顎と、パーツごとに丁寧に抑えながら貼っていく
- 貼り終わったら、手でもう一度顔全体にマスクを軽く密着させる
- 10分~20分ほどしたら、シートマスクをはがす(MEDIHEALのロゴ入りのものの場合、剥がすタイミングになるとロゴが白く浮き出てくるので、そこではがす)
- 袋に残っている液も顔や首に塗る
- 乳液かクリームを塗り、水分の蒸発を防ぐ
まず、普段パックのパッケージをお店で売っているように縦にして保管している場合、一旦パッケージを横に寝かせ、中の液体が万遍なくシート全体に行きわたるように手で軽く調整してから使うのがまずポイントです。
そしてパックを使う順番ですが、シートマスク型のパックは、いわば美容液のような位置づけで、肌に栄養分や保湿成分を浸透させる役割があります。
そのため、洗顔後いきなりパックをするのではなく、まず化粧水で軽く肌を整え、その上でシートマスクを載せるようにしましょう。
また、マスクを載せておく時間は10分~20分となっていますが、最適な時間については、詳しくは下のパックの注意点のところで解説をしていますので、そちらを参考にしてみて下さい。
パック後は、袋に残っている液も顔や首に塗るとよりよいのですが、メディヒールの場合、かなりたっぷりの液が入っていますので、少しづつ時間をかけて丁寧に塗って行くと良いですよ(浸透するのに結構時間がかかるため、時間的に余裕がある時にパックをするのがおすすめです)。
そして最後は、せっかくの液や成分が蒸発してしまわないよう、乳液やクリームを塗ります。
ただメディヒールの場合、液体にとろみがあり、また量もかなり多いため、そこにクリームを塗るとかなりテカテカした感じになる傾向があります。
そのため、乳液の方がより馴染みやすいのですが、個人の肌質や季節によっても変わってきますので、そこは調整してみて下さい。
筆者は乾燥肌ですが、メディヒールのパック後は乳液で十分足りていますよ。
ちなみに、メディヒールはシートマスクだけでなく、3ステップでわずか数分でモチモチツヤ肌になれる、注射器型のアンプルショットも大人気です!
筆者もたまに使っていますが、こちらも効果抜群の美容液で、口コミでも非常に評価が高いため、是非一度は試して頂きたいおすすめのアイテムです!
では、メディヒールのパックを使う時の注意点について、いくつか大切なポイントを解説していきます。
メディヒールのパックを使うときの注意点!使用頻度や時間・裏表の違いは?
ここでは、メディヒールのパックを使うときによく疑問に思う3つのポイントについて、解説をしていきます。
3つのポイントとは
- パックの使用頻度(毎日でも大丈夫?)
- パックの時間は何分が最適?
- パックの裏表はどうやって見分けるの?
です。
では、順番に見ていきましょう!
メディヒールのパックの使用頻度は?毎日でも大丈夫?
メディヒールのパックの最適な使用頻度は?
パックは普通、1週間に1~3回(パックの種類による)が最適だと言われています。
メディヒールのパックの場合、メディヒールの公式ショップの店員さんによると、2~3日に1回が最適だと言うことです。
ただ韓国では、毎日パックしている人も少なくないそうで、個人の肌の状態に合わせて使えば全く問題ないとのことでした。
そもそも、シートマスクを毎日使うこと自体は大丈夫なのでしょうか?
パックを毎日使うのはいいの?悪いの?賛否両論の理由とは?
シートマスクを毎日パックとして使うことについては、日本では賛否両論あり、どちらが正しいとは言えないのが現状だと言えます。
簡単に賛成派と反対派の大まかな意見をまとめてみます。
賛成意見
- 毎日使うことで、肌に栄養分や水分がより供給される
- 若々しく、みずみずしい肌になりやすい
- シワが目に見えて薄くなる
反対意見
- 毎日使うことで、過剰な栄養分が肌に負担になる
- 毎日たっぷりの栄養や水分を集中的に与えることにより、肌が怠けるようになってしまい、肌本来の機能や力が弱って行ってしまう
このように、賛成派は「毎日使うことで、より栄養分や保湿分が肌に行きわたる」といった観点から賛成で、逆に反対派は、「毎日使うことで肌に負担になったり、肌が怠けて本来の力を弱めてしまう」といった意見となっています。
どちらもある意味では正しく、また決定的な結論というものは出ていないのが現状のようですが、韓国では長年毎日行っている人も少なくないですし、日本では週に2~3回という人が多いようです。
こちらも個人個人の肌質や肌の状態によっても最適な頻度が変わってきますので、色々実験してみるのがおすすめです。
ちなみに筆者の場合、敏感肌でもあるため、時期によっては毎日使うと肌が「お腹いっぱい!」といった感じになることがあるため、パックは2~4日に一度のことが多いです。
では続いて、メディヒールのパックの使用時間について見ていきましょう。
メディヒールのパックの時間は何分くらいが最適?
メディヒールが公式で勧めている時間は10分~20分ですが、これは季節や室温、個人の肌質や肌の状態によっても変わってきます。
おおよその目安としては
- 秋&冬:15分~20分
- 春&夏:10分~15分
といった長さが最適です。
いずれにしろ、シートマスクが渇く前にはがすのが大切なポイントです。
いくら栄養分や水分がたっぷりのシートマスクでも、マスクが乾燥し始めると、今度はシートが肌の方の水分を吸い取り始めて行ってしまうため、かえって長時間のパックは逆効果となってしまうのです。
そのため、マスクが渇き始める前にはがすのが鉄則で、上に書いたように季節によってその時間の長さは変わってきますし、また室温や個人の肌の状態によっても変わって来ますので、時々マスクの状態を確かめながら行うようにしましょう。
またメディヒールのパックの中でも、新しい仕様のものはシートマスクに「MEDIHEAL」のロゴが入っており、はがすタイミングになるとロゴが浮き出て来ますので、そちらを目安にすればOKですよ。
では最後に、メディヒールのパックの裏表の見分け方も見ておきましょう!
メディヒールのパックの裏表の見分け方
メディヒールのパックの裏表については、シートマスクに印字されている「MEDIHEAL」という文字が外向きになるように(つまり、他人から見て文字が正しく読める方向で)顔に貼り付けます。
もしリニューアル前の以前の様式の場合、シートマスクにロゴがついていないものもあるのですが、その場合、折りたたまれているシートマスクを普通に広げ、そのまま顔に貼り付ければOKです。
♦♦♦
メディヒールのパックは数十種類ものたくさんのパックがありますが、その中でも特に人気のパックのランキングや、それぞれのパックの効能や特徴をこちらの記事でまとめてありますので、是非参考にして、お気に入りのものを見つけてみて下さい☆
合わせて読みたい!
メディヒールのパックの色々な種類を気軽に試してみたい場合、こちらのような11種類入ったお得セットがおすすめです!
値段も値ごろですし、2袋づつ入っていますので、自分に合うものが見つかりやすくなりますよ☆
まとめ
韓国の大人気コスメブランド・メディヒール(Mediheal)のパックについて、パックの効果的な使い方やコツについて解説をしてみました。
詳しい解説やコツは上の記事内で解説をしてありますが、簡単に要点をまとめておきます。
<メディヒールのパックの使い方>
- 洗顔
- 化粧水
- メディヒールのパック(10分~20分)
- 乳液またはクリーム
<メディヒールのパックの使用時間>
- 秋&冬:15分~20分
- 春&夏:10分~15分
<メディヒールのパックの使用頻度>
- 一般的には2~3日に一度
- 人によっては、毎日使うケースも(特に韓国で多い)
<メディヒールのパックの裏表の見分け方>
シートマスクに印字されている「MEDIHEAL」という文字が外向きになる方(つまり、他人から見て文字が正しく読める方向)が表ですので、そちらを外側にして顔に貼り付けます。
メディヒールのパックは1度使うだけでも次の日にモチモチになり、すぐに効果が感じられますので、是非この機会に一度試してみて下さい。